保育衛生について
|
こんな時は休みましょう |
登園できます |
発熱 |
- 活気がない、機嫌が悪い、食欲がない
- 24時間以内に38℃以上あった
- 24時間以内に解熱剤を使った
|
- 前日に38℃を超える発熱がない
- 37.5℃以下で活気、機嫌もよい
- 咳や鼻水の症状が悪くなっていない
|
咳 |
- 咳のために夜間起きてしまう
- 連続して咳き込む、呼吸が辛そう
- 機嫌がよくない、食欲がない
|
- 連続した咳がない
- ぜいぜいや辛そうな呼吸ではない
- 機嫌がよく食欲がある
|
下痢 |
- 24時間以内に2回以上の下痢がある
- 食事毎に下痢になる
- 朝起きてから排尿がない
|
- 24時間以内に2回以上下痢がない
- 排尿回数がいつも通り
|
嘔吐 |
- 24時間以内に2回以上の嘔吐があった
- 食欲や活気がない
- 吐き気があり、いつもより体温が高めである
|
- 24時間以内に2回以上の嘔吐がない
- 食事をしても吐かない
- 機嫌がよく顔色もよい
|
発疹 |
- 発熱に伴って発疹がある
- 口内炎で食事が摂れない
- 患部を覆えないとびひ、他児に感染の恐れ
|
- かかりつけ医の診察を受けて、
感染の恐れなし、全身状態がよい、
と診断された
|
こんな時は休みましょう |
発熱 |
- 活気がない、機嫌が悪い、食欲がない
- 24時間以内に38℃以上あった
- 24時間以内に解熱剤を使った
|
咳 |
- 咳のために夜間起きてしまう
- 連続して咳き込む、呼吸が辛そう
- 機嫌がよくない、食欲がない
|
下痢 |
- 24時間以内に2回以上の下痢がある
- 食事毎に下痢になる
- 朝起きてから排尿がない
|
嘔吐 |
- 24時間以内に2回以上の嘔吐があった
- 食欲や活気がない
- 吐き気があり、いつもより体温が高めである
|
発疹 |
- 発熱に伴って発疹がある
- 口内炎で食事が摂れない
- 患部を覆えないとびひ、他児に感染の恐れ
|
登園できます |
発熱 |
- 前日に38℃を超える発熱がない
- 37.5℃以下で活気、機嫌もよい
- 咳や鼻水の症状が悪くなっていない
|
咳 |
- 連続した咳がない
- ぜいぜいや辛そうな呼吸ではない
- 機嫌がよく食欲がある
|
下痢 |
- 24時間以内に2回以上下痢がない
- 排尿回数がいつも通り
|
嘔吐 |
- 24時間以内に2回以上の嘔吐がない
- 食事をしても吐かない
- 機嫌がよく顔色もよい
|
発疹 |
- かかりつけ医の診察を受けて、
感染の恐れなし、全身状態がよい、
と診断された
|
千葉市保育所嘱託医部会より
給食・食育について
食は子どもの生命の維持、発達に欠かせないものであり、心身の成長に大きく関わってきます。
認定こども園キッズビレッジでは自園調理の完全給食で、子どもの成長・発達状況に応じた、安心・安全な給食を提供しています。
季節の行事食など、食事に対する興味・関心を引き出します。